福岡のショッピングタウン・中央区天神。
その中でもオシャレ女子の必須場所といえば福岡パルコです。
そこで、女子のショッピングに欠かせないのがブレイクタイム。
小腹が空いた時に軽食を食べるのもよし!
友達とおしゃべりを楽しみながらお茶するもよし!
ひとりでゆっくり読書しながらでもよし!
そんなカフェを今回はシーン別でご紹介。
福岡パルコにおでかけの女子は必見です!!
福岡パルコのカフェでカップルにおすすめのお店
まずはカップルで訪れたいカフェとしてこちらをチョイスしてみました!
福岡パルコで人気のカフェといったら、真っ先に名前が挙がるカフェです。
「CORDUROY café」 福岡パルコ新館B2F
福岡パルコ地下のエスカレーター横にある緑が爽やかな店舗です!
静か過ぎるお店だと何だかカップルでは緊張してしまうという私のような方でも…
仕切りで囲われている空間ではなく、解放的な雰囲気の中で気軽におしゃべりしながら過ごせる感じが人気。
オープンカフェ好きな方にはとってもおススメ!
テーブル席はもちろん、ベンチシートや奥にはカウンターも完備されています。
お店一押しになっているのがアーモンドミルクプリンとドリンクのセット!
ドリンクはコーヒーや紅茶・ジャスミンティーなどお好きなものをチョイスできます。
―瓶に入ったオシャレなアーモンドミルクプリンとホットジャスミンティーで優雅なひと時…
カフェとは言いつつがっつりなランチも人気ですので、男性でも満足できるのではないでしょうか?
小腹が空いた時やちょっと遅めのランチにも使えるカフェになっています。
女子に人気なのが炙りアボカドとマグロの丼。
小鉢やお味噌汁もセットになっているのが嬉しいです!
ランチメニューも17:00までしているので、助かります。
こちら、カフェには珍しくお酒類も充実しています!
車での来店でなければ、コーヒーの代わりのカップルで優雅にカクテルなどもいいかもしれませんね。
福岡パルコのカフェで女友達と行きたいお店
女友達とカフェでお茶するならやっぱりオシャレなとこに行きたいですよね。
私一押しのお店がココ!
「24/7Cafe apartment」 福岡パルコ新館3F
何といってもオシャレ女子にはたまらないお店の内装!
オシャレと清潔感あふれる店内は、お店の名前にもなっているように一席ずつ部屋号数が打ってあります!
ふかふかのソファー席に座れば自然とくつろいでしまいそうです。
ココで注目してもらいたいのがシフォンケーキ!
パンケーキやフレンチト-ストは最近よく見かけますが、シフォンケーキはあまり見ないのではないでしょうか?
「べべしふぉん」と名付けられたふんわり可愛らしいシフォンケーキは絶品!
中でも1番人気なのが「赤い果実」という甘酸っぱいベリーたっぷりのべべしふぉん。
フォークで崩すのがもったいないくらい可愛い!
女子のテンションが上がること間違いナシです。
他にも焦がしキャラメルなっつや抹茶と小豆などもありますので、友達同士でシェアして食べるのも楽しいかも…!
フレンチトーストやパフェ、その他ケーキなども多数揃っていますので女子のお茶会にはもってこいのカフェですよ!
そしてこちらも軽食からしっかりご飯まで提供してくれます。
その中でも人気なのが女子に人気のアボカドとマグロの明太子どんぶり!
女子が愛して止まないアボカドと福岡ならではのピリッとした明太子の組み合わせが絶妙です。
おかわり自由な五穀ご飯と豚汁に選べる小鉢が3つついてくるお得な人気ランチメニューもありますので、ぜひお試しあれ!
ランチメニューも16:00までOKなのでゆっくりめなランチにもどうぞ!
福岡パルコのカフェで女性一人でゆっくりできるお店
次は女子ひとりでも落ち着いてくつろげるカフェを一つご紹介したいと思います。
「みのりカフェ」 福岡パルコ新館6F
「生産者と生活者が食と農を通じて共感する」をテーマに展開しているこちらのカフェは、30代になってから健康が気になり出した私のおススメ!
フタバ書店と同じフロアにあるウッド調の落ち着いた空間で、カウンターやソファー席に座って地元九州の新鮮なこだわり食材を使った料理が食べられるJA全農直営のカフェ。
隣の本屋さんで購入した本をおいしいものと一緒に、さっそくゆっくりと読んでみるのもいいかもしれません。
私のおススメは有機栽培の挽きたてコーヒーと優しいけどしっかりと素材の味を活かしたスイーツ!
パッド片手にちょっとした仕事を持ち込みながらまったり休憩…
今、人気NO1は、一日数量限定!旬の九州果実フルーツタルト。
秋口には福岡限定の「いちじくのタルト」がお目見え!
濃厚なカスタードと新鮮な福岡県産のいちじくのタルトは期間限定で、季節によって限定品も変わるのだとか…
そしてほうじ茶好きにはたまらない「知覧ほうじ茶と福岡県産ほうれん草のケーキ」。
ほんのりほうれん草のビターな感じが残っていて、添えてある生クリームと一緒に食べると丁度いい甘さ!
ほうじ茶の風味も残っているのですが、ブラックのコーヒーとの相性バッチリです!
サンドイッチや自慢の野菜を使ったサラダの軽食や、トマトカレーや福岡県産の大豆醤油を使ったデミグラスソースのハンバーグなどお食事もあります。
読書が好き、体にイイものが好き!
九州の地産地消のものを食べながら静かな時間を過ごしたい!
そんな女子は要チェックのカフェになっています。
福岡パルコのカフェで比較的席が空いてすぐに座れるお店
ランチ時やお茶の時間にはどこもいっぱいになってしまうカフェ。
疲れている時長時間待つのはツラかったりしますよね…
そんな時に行きたい穴場のパルコ内カフェをご紹介!
「ANN&CO」 福岡パルコ新館B1F
なんとこちら、あんこ専門カフェ!
店構えが一見テイクアウト専門のように見えますが、中にはオシャレなイートインスペースがあり実はほっと一息できる穴場。
よく見るとテーブルがメインメニューのどら焼きを二つに折って食べる「たてどら」の形になっていたりしてとてもシックで可愛い!
お邪魔した際は可愛いテーブル探してみて下さいね!
そして面白いのがここのオーダー方法です。
まず好きなあんを自分でセレクトして、追加料金でお好きなトッピングをいくつでもつけられるんです!
定番のこしあん・白あんからちょっと変わった黒ゴマあんやいちごあんまでいろいろあります。
トッピングではホイップクリームやバター、求肥まで様々!
またたてどらをあんドリンクに替えることも可能。
こちらもあんとトッピングをカスタマイズできるので、気になった方はぜひ。
女子の好きなものの鉄板といえば、やはりさつま芋とかぼちゃ!
甘過ぎないあんがほろりとさせてくれます…
そして季節別限定のあんもあるのが、このお店の楽しいところ。
抹茶あんやマンゴーあんなどもあるそうですよ!
上品だけどどこか懐かしいので、テイクアウトは年配の方向けの手土産としても喜ばれそう!
イートイン時はアツアツの焼き立てを食べられるのも魅力です!
まとめ
シーン別福岡パルコのカフェ4選をお届けしました!
あっ!と気になるカフェ見つけられたでしょうか?
福岡パルコに来た際はのぞいてみて下さい。
きっとあなたのお気に入りの場所になりますよ!
コメントを残す