リニューアルして休日には多くの人で賑わいを見せる福岡市動植物園。
そんな福岡市動植物園の楽しみ方を、子供連れファミリーとカップルでのデート別に見ていきたいと思います。
また園内の駐車場が満車でいつも入れないと困る!という方のために、周辺の駐車場や確実に入れる方法についてもリサーチしてみました!
一緒に周辺エリアおススメのランチやカフェスポットもご紹介します。
福岡市動植物園の駐車場はすぐ満車になる?周辺のパーキングでおすすめは?
大人にも子供にも人気の福岡市動植物園ですが、園内の駐車場は休日ともなると午前中には満車になってしまいます。
お昼過ぎに到着したら駐車場待ちの車が並んでいる光景をよく目にします。
そこでまず確実に動植物園の駐車場を確保する方法をお教えします。
まずファミリー連れの多い動物園ではなく、比較的大人の入場客が多い植物園の普通車¥500で停められる有料駐車場が狙い目!
園内には植物園から動物園へと下るスロープカーがあり、自由に行き来できるので動物園メインで来た方が植物園側の駐車場に停めても問題ありません。
また休日や行楽シーズンなどは午前10時には満車になってしまうこともありますので、9時のオープンに合わせて到着すると駐車場を確保できますよ!
ただし度々園内だけでなく駐車場も含めてリニューアルや補修工事などが行われていることがありますので、出発前に一度福岡市動植物園のHPなどを確認してみて下さいね。
それでも停められなかった時のために周辺駐車場もご紹介しておきます。
〇福岡市南公園西展望台駐車場(130台)→動植物園西口まで徒歩約5分
〇シティパーク浄水通(4台)→動物園正面入り口まで徒歩約10分
こちらも午前中には埋まってしまうことがありますので、やはり早めに行くことをおススメします。
その他にも検索しても出てこないような小さい駐車場が周辺にちょこちょこありますので、もしもの時はあきらめずに園の周囲をぐるりと回ってみて下さいね。
福岡市動植物園の周辺にカフェやランチできるところはある?
動物園や植物園でお弁当を広げてワイワイするのも楽しいですが、早めに行って動物園や植物園を堪能した後は周辺エリアを散策してみるのもおススメ。
動植物園がある浄水通りは実はオシャレなレストランやカフェがひしめくエリアでもあります。
VERT FONCE
レストランウェディングの会場としてもよく利用される「VERT FONCE」!
コンセプトはお箸で食す本格フレンチで、ランチは¥1,500~になっています。
お子様メニューもありますので、予約して行くのもおススメ!
動物園正面入り口すぐそばにある白を基調としたオシャレなレストランです!
ルルニース浄水
結婚式場!でも平日だけ¥1,600~¥3,000でメイン+サイドビュッフェのランチが食べられる「ルルニース浄水」!
絵本に出てきそうな教会風の一軒家レストラン。
平日しかやっていない週替わりのランチは必見です!
子供もOKなので、平日に福岡市動植物園に訪れる時に足を運んでみて下さいね。
IMURI
普段は子連れNGですが、日本料理屋と洋菓子工房がコラボして営業するカフェランチタイムだけ子連れOKになる「IMURI」!(子連れは11時30分~14時まで)
もちろん本格的なランチも魅力ですが、すぐそばの工房で作っている高級感溢れる洋菓子で優雅なカフェタイムを過ごすのはいかがですか?
普段は子連れで入れず諦めている方は、ぜひ訪れてみて下さいね。
福岡市動植物園の楽しみ方を子連れ・デート別に紹介!
最後に、年間4~5回は必ず動植物園に来ている私から、シチュエーション別の楽しみ方をちょっとご紹介したいと思います。
やっぱり子供連れで行くなら、動物園です!

私も昔から通っていた福岡市動植物園ですが、どんどんと老朽化が進んで長らく閑散としていた時期が…
そこでもっと人々に親しんでもらいたいという思いから大幅な改築が開始され、動物たちのユニークな展示方法で有名な北海道の旭川動物園のような施設に生まれ変わったんです。
動物たちがかなりの至近距離で見られたり、ヒョウの檻やヘビの水槽の中に顔を出せる仕掛けがあったり(もちろん顔を出すところはガラス張り!)と、子供にはたまりません!
園内には動物のことを遊びながら学べる動物科学館もあったり、1日中居ても子供だけじゃなく大人も飽きません。
また歩き疲れてちょっと飽きてきちゃった小さなお子さんには、旧岩田屋の屋上から移設された年代を感じさせるミニ遊園地があります。
ミニ遊園地は楽しいだけではなく、懐かしさを求めて見に来るシニアの方もいるほど!
私が子供の頃にはもう園内にあったので、20年以上はあるのではないでしょうか?
夏には普段見ることのできない夜の動物園ツアーなども開催されていて、昼間は寝てばかりいるあんな動物やこんな動物も見れちゃいますよ!
カップルでのデートは植物園を中心に!
カップルでのデートには、静かで落ち着いた時間が過ごせる植物園を中心に回るのもおススメ!
季節の植物や日本では見られない珍しい植物、サボテンや蘭などが鑑賞できる大型の温室など美しい植物たちは何度見ても心奪われます。
植物園内にある展望台のふもとには可愛いカフェもあります!
また年間を通して珍しい植物の展示会やハーブティー体験教室などが行われていますので、イベントの時期に合わせておでかけしてみてはいかがでしょうか?
時間に余裕があれば正面玄関近くにあるスロープカーに乗って、動物園まで足をのばしてみるのもおススメです。
可愛い小動物たちと触れ合ったり、エサやりができるコーナーもありますのでカップルでも楽しめますよ!
嬉しいことに中学生以下は無料で入れますし、大人も¥600(高校生は¥300)で動物園も植物園も一緒に楽しめてしまいます!
お天気のいい日のおでかけやデートにぜひ訪れてみて下さいね!
まとめ
生まれ変わった福岡市動植物園は、何度行っても子供たちだけでなく大人も大満足すること間違いナシのスポット!
休日のひととき、たくさんの動物たちやキレイな植物たちに癒されてみませんか?
コメントを残す