博多エリア観光の際に絶対にコレは食べて欲しい!という福岡グルメを堪能できるお店を
ランチとディナーそれぞれご紹介します!
飲食関係に携わっていた私のおすすめベスト3をそれでは一挙公開!
福岡観光のグルメ!ランチ部門ベスト3
第3位 博多一双 博多駅東本店
博多に来たら絶対に外せないのがとんこつラーメン!
博多エリアで毎日行列が絶えないラーメン店と言えばココ。
一見濃厚こってりなドとんこつラーメンなのですが、食べてみてびっくりのクリーミーさで臭みがなく女性でもこれぞとんこつ!という味を堪能できますよ!
博多駅から徒歩で行けるので、博多エリアでとんこつラーメンを!という時にはぜひランチに行ってみて欲しいお店です。
【博多一双 博多駅東本店】
場所:福岡市博多区博多駅東3-1-6 (博多駅徒歩6分)
電話番号:092-472-7739
営業時間:11時〜24時
定休日:不定休
第2位 てんぷらのひらお 本店
地元民もよく訪れる人知らない人はいないと言われる人気のてんぷら屋さん!
もともとが鮮魚店なので、とにかくリーズナブルなお値段で産地にもこだわった新鮮な旬のネタを使ったてんぷらが楽しめます。
保存料や添加物を一切使っていないので、健康に気を遣う女性にもおススメ。
博多駅からは少し離れますが行く価値はアリのお店です。
【てんぷらのひらお 本店】
場所:福岡県福岡市博多区東平尾2-4-1 (福岡市地下鉄空港線 福岡空港駅から徒歩15分)
電話番号:092-611-1666
営業時間:10時半〜21時(LO)
定休日:年末年始(12/31〜1/2)
第1位 しらすくじら エキサイド店
福岡に来たからには、玄界灘に面した福岡ならではの新鮮なお魚を食べてもらいたいところ。
こちらのしらすくじらエキサイト店は、福岡市早良区にある人気海鮮料理屋の姉妹店!
とにかく新鮮な魚介類が食べられますし、博多駅とも地下で繋がっているのでアクセスしやすいお店になっています。
板うにやこだわりの明太子・お刺身など注文には欠かせないメニューも盛りだくさんですが、私のおススメは人気NO1の平日ランチ限定・海鮮丼。
平日に訪れた際にはぜひ食べて欲しい逸品です。
【しらすくじら エキサイド店】
場所:福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR九州筑紫口ビル(エキサイド博多) 2F (博多駅筑紫口から徒歩30秒)
電話番号:092-433-7575
営業時間:11時〜24時
定休日:年中無休
福岡観光のグルメ!ディナー部門ベスト3
第3位 牛もつ鍋おおいし 住吉店
やっぱり博多に来たらもつ鍋は食べて欲しいというのが、福岡県民共通の願いです。
博多エリアで予約必至の大人気もつ鍋屋と言えばこちらのお店で、どちらかというと濃厚こってりなスープが売りのもつ鍋店です。
こちらの人気NO1濃厚味噌味も捨てがたいけど、私的には少しあっさりめの醤油味を食べてもらいたい!
〆はもちろん博多ならではのちゃんぽん麺で…
プリプリでコラーゲンたっぷりのもつを存分にぜひご堪能してみて下さい!
【牛もつ鍋おおいし 住吉店】
場所:福岡市博多区住吉4-8-21(博多駅から徒歩15分)
電話番号:092-476-3014
営業時間:17時〜24時(23時LO)
定休日:月曜日
第2位 水炊き長野
もつ鍋と並んで福岡自慢の鍋と言えば、この博多水炊きです。
そこでご紹介したいのが、古民家風の老舗水炊き屋・水炊き長野。
さっぱりしているのにコクがある絶品の鶏ガラスープは、〆のおじやの味までも引き立ててくれます!
座敷もあるのでお子様がいても安心して食べられるお店です。
ただし大人気店なので、早めの予約を強くおススメします!
【水炊き長野】
場所:福岡市博多区対馬小路1-6(地下鉄中洲川端駅7番出口から徒歩10分)
電話番号:092-281-0105
営業時間:12時〜22時
定休日:日曜日
第1位 博多祇園鉄なべ
福岡でこの名前を知らない人はいないというほどの、一件の屋台から始まった有名店!
こちらの鉄製・すき焼き鍋を使って焼く人気の一口餃子は、お酒好きならビールなしでは語れない美味しさ。
博多では柚胡椒をつけて食べるのがセオリーで、もちろんお酒なしでも文句なしでウマい!
私も定期的に絶対訪れるお店の一つです。
博多エリアグルメで欠かせないお店ですよ!
【博多祇園鉄なべ】
場所:福岡市博多区祇園町2-20 (博多駅徒歩9分)
電話番号:092-291-0890
営業時間:17時〜23時
定休日:日曜日・祝日・お盆・年末年始
まとめ
観光の醍醐味でもあるグルメ。
ぜひ美味しいものの宝庫・福岡の味を堪能して下さいね!
コメントを残す