福岡と言えば博多の愛称で他県民からも親しまれている九州の中でも人気の観光都市。
博多に1度は訪れてみたい!という方も多いのでは?
そこで今回は博多駅や福岡空港からもアクセスしやすい博多エリアのおすすめスポットをランキング形式でご紹介。
プレゼンターは、福岡をこよなく愛す福岡在住歴32年で、ママでもある私が務めます!
博多の観光名所とおすすめスポットベスト10!
とにかく1度は訪れて欲しい!まずはそんな県民自慢の博多エリア人気スポットをランキングにしてみました。
では早速いってみましょう!
第10位 板付遺跡弥生のムラ
ここはなんと日本最古の稲作が行われた弥生時代の集落跡地。
教科書でお馴染みの竪穴式住居などがリアルに復元されていて、まさに弥生時代にタイムスリップしたかのような気分になれる歴史好きにはたまらないスポット!
関連施設・板付遺跡弥生館では当時の農具のレプリカなどが展示してあり、米作りの歴史を勉強できる体験型の施設になっています。
第9位 住吉神社
ここ福岡・博多区の住吉神社は日本三大住吉神社の一つで、その中でも1800年以上も前に建てられた日本最古の住吉神社だと言われているところです。
あらゆる厄災から身を守ってくれるという何とも万能なご利益がある神社!
博多駅やキャナルシティ博多からもとても近いので、思い立ったらふらりと立ち寄れるというのも魅力です!
第8位 ベイサイドプレイス博多
こちらは福岡と長崎の壱岐・対馬などを結ぶ港で、韓国・釜山との玄関口にもなっている博多ふ頭ターミナルと連結した複合施設。
温泉・波葉の湯や港ならではの新鮮な海の幸はもちろん、お肉や野菜なども買える湾岸市場があったり、海を間近に感じながらお食事もできる活気あるスポットです。
2時間以上なら資格をもったスタッフ常駐の託児施設もあるので、大人だけでゆっくりと過ごすことも可能。
また福岡の街並みを見下ろせる博多ポートタワーや、ウミガメをはじめとする30種・3000匹の魚たちが泳ぐ大パノラマ水槽・アクアリウムなど子供たちが喜ぶ施設も満載です!
第7位 博多座
福岡市博多区川端にある市立の演劇専用の劇場で、歌舞伎はもちろん多くの有名役者陣が名前を連ねるミュージカルなども行われている施設。
大掛かりな演出が見どころとなっているスーパー歌舞伎なども行われていて、歌舞伎好きにはなくてはならない場所となっています。
子供に人気のアンパンマンミュージアムなどが入っている大型複合施設・博多リバレインのテナントの一つとなっているので、そちらも一緒に見て回るのも楽しいプランです!
第6位 川端商店街
昭和46年からある老舗商店街であると同時に、400mにもなるアーケードにはなんと約100店舗ものお店が軒を連ねる福岡最大の商店街。
毎年夏の7月1日~15日にかけて開催されるお祭り・博多山笠の山笠が飾ってあり、年中いつでも迫力ある山笠を見ることができますよ!
そして週末に振る舞われる名物の川端ぜんざいは絶対に食べて欲しいご当地グルメの一つ。
ここに訪れた際にはぜひご賞味あれ!
第5位 アサヒビール博多工場
最近オトナの社会科見学が人気を集めていますよね?
小学校の社会科見学リストにも挙がっているスポットなのですが、ビール工場ということで大人がこぞって社会科見学に訪れる工場でもあります。
できたてのビールを試飲できてしまうというのが、大人にはたまらない特典!
もちろんお子様にはちゃんとジュースの試飲が用意されていますので、家族での見学にももってこいのスポット。
なんと隣接するアサヒ園博多店では、出来たてビールとジンギスカンやバーベキューが楽しめる贅沢なレストランもあってこちらも人気です!
第4位 櫛田神社
お櫛田さんという愛称で愛される福岡のパワースポットの一つ。
商売繁盛の神様が祭ってあり、博多の氏神様・総鎮守として福岡で商売している方なら一度は必ず訪れるという神社。
福岡の有名なお祭り・博多山笠はこの櫛田神社への奉納行事なんですよ!
山笠の時期に訪れるのも楽しいかもしれません。
また縁結びの御利益がありますので、夫婦やカップルでのデートスポットにもなっています。
第3位 中州の屋台街
福岡観光の目玉と言えばやはり屋台ではないでしょうか?
屋台を求めて福岡に訪れる方も多いのですが、福岡で1番賑わう屋台街はここ中州!
とんこつラーメンの屋台はもちろん、ニンニク控えめな博多名物・一口餃子やオシャレなバー屋台なんかもあったりして女性でも屋台デビューしやすいのも魅力ですよ!
屋台好きな芸能人がお忍びで通ったりもしているので、もしかしたら有名人にも会えるかも?!
第2位 キャナルシティ博多
多くの専門店をはじめ、映画館やホテルまで揃っている博多エリアで最大の複合エンターテイメント施設!
中の劇場ではお笑いショーやアーティストのライブなんかのイベントも開催されていて、行く価値ありのスポット。
博多駅からも徒歩で行けてお土産を買えるお店もあるので、行くところに迷った時はとりあえずキャナルというのもおススメです!
とにかく1日中居ても飽きないのでぜひ足を運んでみて下さいね。
第1位 博多駅
誰に聞いてもやはり人気なのは博多エリアの中心・博多駅!
九州新幹線が開通してますます賑わいを見せているのがJR博多シティです。
200以上のテナントを誇るアミュプラザ博多は、何度通っても飽きないという地元民の声が聞かれるほど!
9階10階には九州や全国の名店の味が楽しめるレストラン街・シティダイニングくうてんもあります。
博多駅と連結している博多阪急に続き、博多マルイもオープンしたことでさらにスケールアップした博多駅の魅力を思う存分余すとこなく満喫して下さい!
まとめ
ココは行ってみたい!という博多エリアスポット見つかりましたか?
観光に訪れる際にはぜひチェックしてみて下さいね!
コメントを残す