博多のお土産を買いたい!
できればおしゃれなスイーツで
思わず写真に撮りたくなるかわいいお菓子をあげたい!
しかも、美味しいのは絶対条件!
という方のために、スイーツ好きの女性である私が、
実際に全て購入して、おしゃれ度と美味しさを調べた結果を
ランキング形式でご紹介します!
博多駅のスイーツのお土産!おしゃれで美味しいのはこれだ!
今回調査したのは、博多駅で買えるスイーツの中から
特に目を引くものを12種類ピックアップして購入しました。
全てを30代の私と30代の夫、そして3歳の娘も一緒に味見。
ランキングの基準は、下記の4つの項目を★5が満点として、独自で評価したものです。
・博多っぽい
博多のお土産として有名、もしくは、博多の文字が包装に書いてあるかどうか。
どこ地域のお土産かが、相手に一目でわかるって大事ですよね!
・お土産で貰った人が自分でも買いたくなる
お土産でもらって食べたらとても気に入って、
「私もそこに旅行に行ったら絶対買おう!」と思うものってありますね。
お土産としてはもちろん「自分が普通にそこに行ったら絶対食べたい!」と
思うかどうかを評価しました。
・おしゃれ
女性が好きそうな形や色をしているか、包装が可愛いかなどを氷解しました。
お土産がおしゃれの方が、相手の反応もいいですよね!
・美味しい
やっぱりお土産で渡すなら、美味しいものが一番!
「これ美味しいね!」と言ってもらえるかどうかを評価しました!
の4つを重視して点数をつけたお土産を
点数の高い順にランキング形式でご紹介します!
では早速ご紹介します!
博多駅のスイーツランキング発表!実際に全て食べた結果
1位 博多どうなつ(焼きドーナッツ)博多蒸氣屋 総合得点★16

博多っぽい 3★★★☆☆
自分用に買いたい 5★★★★★
おしゃれ 3★★★☆☆
美味しい 5★★★★★
第1位は、薩摩蒸氣屋さんという和菓子屋さんの焼きドーナッツです!
薩摩蒸氣屋さんは「かすたどん」という
スポンジ生地の中にカスタードクリームがはいったお菓子が有名なのですが、
博多阪急店の限定品の、揚げずに焼いたドーナツがとても美味しくて第1位に!
見た目はとてもシンプルなドーナッツで、
包装も「めちゃくちゃおしゃれ!」といった感じではないですが、
ふわっと軽めのしっとりとした食感で、ほんのりとした甘さなので、
男性もお子さんでも2つくらいぺろりと食べられちゃいますよ!
焼きドーナッツはパサパサしてそう・・・と思いますが、
この博多どうなつはとてもしっとりして美味しかったです!
このドーナツのおいしさは、みなさんご存知のようで、
私は朝10時の開店してすぐくらいに行ったのですが、
すでに5人くらいが並んでいて、
中には一人で30個くらい買う方もいましたよ!

店名:博多蒸氣屋
値段:1個87円(税込)
賞味期限:お店で焼いてもらった焼きたては翌日まで。2週間もつタイプのものあり。
購入可能場所:博多阪急地下1階
2位 筑紫もち(きな粉と黒蜜がけのお餅) 如水庵 総合得点★15

博多っぽい 4★★★★☆
自分用に買いたい 5★★★★★
おしゃれ 2★★☆☆☆
美味しい 4★★★★☆
マッチ箱くらいのサイズの容器に小さなお餅ときな粉、
そして別添えで黒蜜が入っている和菓子です。
福岡のお土産として有名なので、
会社の上司などへのお土産にはオススメです!
山梨県の桔梗信玄餅と姿形がとても似ているのですが、
筑紫もちの方がきな粉も黒蜜も量が少なめなので、
こぼれることもなくて、とても食べやすかったです!
和風な包装なので、
とってもおしゃれかというとそうでもないですが、
福岡の定番お土産の中でも、おいしさはトップクラスだと思います!

店名: 如水庵
値段:3個360円(税込)3個入り~45個入りまであり。
賞味期限:購入から約20日ほど
購入可能場所:博多駅マイング、博多阪急地下1階など
3位 博多ほろさく(クッキー)博多風美庵 総合得点★12

博多っぽい 3★★★☆☆
自分用に買いたい 2★★☆☆☆
おしゃれ 4★★★★☆
美味しい 3★★★☆☆
最近人気の「ポルボロン」や「ポルボローネ」という、
サクッとしてほろっとするタイプのクッキーです。
ポルボロンやポルボローネは幸せを呼ぶクッキーと言われているので、
クッキーの意味だけでも、女性受け抜群ですよね!
味は、イチゴのあまおうと、抹茶のような味わいの福岡県の八女茶の2つ。
イメージとしては、
あまおうの方は、ポッキーのイチゴ味のような感じで甘くて美味しく、
八女茶のほうは、ちょっと苦味が強めの本物のお抹茶を飲んでいる感じです。
八女茶は結構苦味があるので、男性向きかなと思いました!

店名:博多風美庵
値段:あまおう・八女茶の2個セット1404円(税込)1個ずつも購入可能。
賞味期限:購入から約2ヶ月ほど
購入可能場所:博多駅マイング、博多阪急地下1階など
4位 シャンデレザン(レーズンサンドクッキー)ボンサンク 総合得点★10

博多っぽい 2★★☆☆☆
自分用に買いたい 2★★☆☆☆
おしゃれ 3★★★☆☆
美味しい 3★★★☆☆
お菓子の形のイメージとして近いのは、
北海道の六花亭「マルセイバターサンド」です。
六花亭のほうは、バターの感じがしっかりしていてずっしり重みがありますが、
シャンデレザンは味が濃すぎず少し軽めなので、とても食べやすいです。
レーズンは甘いですし、お酒の味もほとんどしないので、
3歳の娘も「おいしい!」と言っていました!
博多っぽさはないですが、
レーズンサンドクッキーが好きな方にはオススメです!

店名:ボンサンク
値段:4個入り540円(税込)4個入り~30個入りあり。
賞味期限:購入から約1週間ほど
購入可能場所:博多駅マイングなど
5位 とっとーと。(クッキー風のスイートポテト)如水庵 総合得点★9

博多っぽい 2★★☆☆☆
自分用に買いたい 2★★☆☆☆
おしゃれ 2★★☆☆☆
美味しい 3★★★☆☆
クッキーのような形をした、しっとりスイートポテトという感じです。
甘すぎないですし、どちらかというと和菓子のような雰囲気の味です。
スイートポテトって1つが大きい&どっしりして
一人で1つを食べきれないのも多いですが、
とっとーとは小さいので、とても食べやすかったですよ!
1個あたりの値段が安いので、
会社などの大人数の方に配るお土産にはオススメです!

店名:如水庵
値段:1個入り71円(税込)42個入りまであり。
賞味期限:購入から約2週間ほど
購入可能場所:博多駅マイング、博多阪急地下1階など
5位 『フラウアツコ かやしな』のバームクーヘンやクッキー 総合得点★9

博多っぽい 1★☆☆☆☆
自分用に買いたい 1★☆☆☆☆
おしゃれ 5★★★★★
美味しい 2★★☆☆☆
「フラウアツコ かやしな」のスイーツは、
ラスクのようなサクッとしたバームクーヘン、
厳選された材料を使ったラズベリーやカカオのクッキー
抹茶のパウンドケーキなど、
カラフルで包装も可愛いのが特徴です!
中でもオススメは、
サクサク感がおいしい「バームクーヘンのツゥイーバック」と
侘び(わび)という「パウンドケーキの抹茶小豆」です!
バームクーヘンのツゥイーバックは、
薄くスライスされたバームクーヘンを二度焼きしているので
カリッとしたラスクのような食感が珍しいです!
「パウンドケーキの抹茶小豆」は、
しっとりしていて非常に抹茶の味を感じて、
かすかに抹茶風味、ではなく、本格的な味なので、
抹茶好きの方にはオススメですよ!
博多っぽさはほとんどありませんが、
包装が黒白でおしゃれなので、女性向きですね!

店名:フラウアツコ かやしな
値段:1個150円~250円くらい。
写真のものは5種入って1059円(税込)
賞味期限:商品によって異なるが、約3週間から2ヶ月の間。
購入可能場所:博多駅マイングなど
まとめ
今回は博多駅で帰るスイーツのお土産の中から、
美味しくておしゃれなものを、実際に食べた結果からランキングしました!
博多はおいしいものが多いのでお土産選びも迷いますが、
新しいスイーツお土産を選ぶと、楽しいお土産話ができそうですね!
コメントを残す